Permalink : http://id.nii.ac.jp/1077/00000630/
保育所における子どもの愛着形成への理解と支援
利用統計を見る
File / Name | License |
---|---|
(BJ002601IS)池田佐輪子・楠 凡之 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテムタイプ | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper |
---|---|
言語 | 日本語 |
キーワード |
愛着スタイル, 代替的愛着, 内的作業モデル, 子育て支援 |
著者 |
池田 佐輪子
楠 凡之 |
抄録 |
本研究では、親子の愛着形成に何らかの問題を抱えた子どもに対しては、まず、特定の保育士、さらには複数の保育士との間に安定した代替的な愛着を形成することで、その子どもの発達を援助することができると同時に、保育士との代替的な愛着を基盤にして子どもと養育者との関わりを支援することが、親子の愛着形成、または修復にも有効に作用するという仮説を立てた。仮説を検証するために、保育実践の関与観察を行い、子どもの発達援助と養育者支援の取り組みの効果に関する検討を行った。さらに事例分析を通して保育士との代替的な愛着に基づく子どもの発達支援と、それを基盤とした子どもと養育者との安定した愛着の形成に向けた支援の方法について考察し、今後の課題を提起した。
|
雑誌名 | 北九州市立大学文学部紀要, 人間関係学科 |
巻 | 26 |
号 | 1 |
ページ | 1 - 22 |
発行年 | 2019-03 |
出版者 |
北九州市立大学文学部
|
ISSN |
13407023
|
書誌レコードID |
AA11647563
|
著者版フラグ | none |
コンテンツに関連する検索キーワード | page.php?id= 愛着 問題 抱えた子ども 支援 英語 池田佐輪子 論文 佐輪子・楠凡之 愛着形成 代替的養育 689 |