WEKO3
アイテム
フットパス先進地域から学ぶ「フットパス式まちづくり」に挑戦する地域--熊本県美里町、大分県臼杵市、滋賀県東近江市の現地調査から
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/1013
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/101368e9dbe9-5f3d-4ea4-bca0-c35953bf12ef
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-06-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | フットパス先進地域から学ぶ「フットパス式まちづくり」に挑戦する地域--熊本県美里町、大分県臼杵市、滋賀県東近江市の現地調査から | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Field surveys for finding footpath courses in several areas | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 美里式フットパス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | フットパス式まちづくり | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域内連携 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 交流人口 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関係人口 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
廣川, 祐司
× 廣川, 祐司× 山口, 美乃× 塩﨑, 涼音× 久松, 実優 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究はフットパスを用いたまちづくりの先進地域である熊本県美里町のまちづくり手法である「美里フットパスづくり」を模倣し、他地域においても美里式フットパスづくりによって、地域活性化を目指す、2つの地域を調査することで、美里式フットパスが「成功」したと評価される理由やその条件について明らかにする、比較研究である。 | |||||
書誌情報 |
地域創生学研究 号 5, p. 135-158, 発行日 2022-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北九州市立大学地域創生学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 24339903 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12824256 |