WEKO3
アイテム
学校の長期休業時に求められる要保護児童対策地域協議会の役割について--新型コロナウイルス感染拡大に伴う一斉休校時の支援の実態調査から
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/1123
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/1123825a1aec-54b7-4f9d-87cf-3500926cdb81
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-06-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 学校の長期休業時に求められる要保護児童対策地域協議会の役割について--新型コロナウイルス感染拡大に伴う一斉休校時の支援の実態調査から | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Regarding the role of the regional council for measures for children requiring protection during long school vacations: Observations from a fact-finding survey of support during simultaneous school closures due to the spread of COVID-19 infection | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 要保護児童対策地域協議会 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 新型コロナウイルス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 一斉休校 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 調整機能 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
寺田, 千栄子
× 寺田, 千栄子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は、新型コロナウイルス感染拡大下において、学齢期の子どもの支援において要対協が行なった支援の実態を明確にし、その役割を明らかにすることである。これを通じて、学校の長期休業中の要対協の果たすべき役割について検討した。結果、コロナ禍において要対協は平常時に比べて、「関係機関との連携の工夫」「主体的な状況把握」「学校内の専門職との連携」を重視し調整機能を発揮するよう支援が行われていることなどがわかった。これらを通じて、学校の長期休業中には子どもの状況確認および課題把握に関するニーズがあり、要対協においては子どもの支援に必要な柔軟性を伴うネットワークを形成していく役割があることが明らかとなった。 | |||||
書誌情報 |
地域創生学研究 号 6, p. 73-86, 発行日 2023 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北九州市立大学地域創生学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 24339903 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12824256 |