WEKO3
アイテム
関係人口増加に伴う地域文化の再創造 --宮崎県串間市における美里式フットパスの展開
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/1126
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/11266c1f88f7-df92-4c7c-af11-5dd61f07ae8f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-06-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 関係人口増加に伴う地域文化の再創造 --宮崎県串間市における美里式フットパスの展開 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Recreation of local culture by increasing related population | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 美里式フットパス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関係人口 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 串間フットパス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | サード・プレイス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域の食文化 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
廣川, 祐司
× 廣川, 祐司× 大岩, 夏美× 廣谷, 優希 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論文は宮崎県串間市において「串間フットパス」づくりを手掛けている特定非営利活動法人サード・プレイスの取組を事例に、美里式フットパスづくりによって、地域文化の維持継承が図られていることを検証するものである。地域の高齢者の居場所づくりによって、そのコミュニティが外部者であるフットパス客をもてなすことを通じて、特に地域の食文化が継承されていくことをケーススタディとしてまとめたものである。 | |||||
書誌情報 |
地域創生学研究 号 6, p. 169-182 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北九州市立大学地域創生学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 24339903 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12824256 |