WEKO3
アイテム
人事考課制度におけるCSR行動評価基準の理論的考察
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/120
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/1204e4784c1-ec15-449f-9da0-44c23bd0f8bf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-07-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 人事考課制度におけるCSR行動評価基準の理論的考察 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Theoretical Research on CSR based behavior anchored rating scale in Performance Appraisal | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 人事考課制度 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 人的資源管理 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 企業の社会的責任 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
福井, 直人
× 福井, 直人 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論文の目的は、従来は見られなかった人事考課基準、すなわちCSR(企業の社会的責任)を実現するための行動評価基準が、なぜ近年になり導入されはじめたのかについて探索的に分析することである。まず、人事考課の有効性に関する諸研究が鳥瞰的にレビューされ、CSR行動評価基準が、従来から提示されてきた「人事考課の有効性」によって捕捉しえない新たな考課基準であることが明確にされる。次いで、今後の人事考課研究ならびに人的資源管理研究も、CSR論の知見を積極的に摂取することの重要性が強調される。文献レビューにおいて見出された理論と現実の乖離を埋めるべく、CSR論の知見を援用しつつ、人事考課の新しい有効性概念として「社会性」概念を新たに措定する。さらに同概念を用いて、三井化学における考課基準を再解釈する。結論として、CSRの実現が企業にとって喫緊の課題となっていることが、CSR行動評価基準を導入する理由になっていることが示される。 | |||||
書誌情報 |
北九州市立大学商経論集 en : The Review of business and economics 巻 46, 号 1・2, p. 51-83, 発行日 2011-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北九州市立大学経済学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 13472623 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11572872 |