WEKO3
アイテム
「地域共生社会」は公害問題に対応できるか 土呂久の事例からの検討
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/2000161
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/2000161202d9253-c415-46b8-aaf3-1db2265524bc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-06-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 「地域共生社会」は公害問題に対応できるか 土呂久の事例からの検討 | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | "Can a 'Regional Coexistence Society' Address Pollution Issues? Insights from the Toroku Arsenic Pollution Case." | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 土呂久|公害|地域共生社会|伴走型支援の困難性 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
著者 |
伊藤 泰三
× 伊藤 泰三
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 「地域共生社会」は公害問題に対応できるかという問いを立て、土呂久公害の事例を検討した。土呂久では高度な住民組織があり、鉱山会社に対して抗議を行っていたものの、公害が排出されたこと、裁判闘争には地域外部から専門家が集まり、行政や企業に対抗していたことを確認した。公害と地域共生社会を考えた場合、ソーシャルワーカーが公害被害事例に対して伴走型支援を行う際の困難性の認識が今後必要なこと等の指摘を行った | |||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
ja : 地域創生学研究 号 7, p. 35-44, 発行日 2024 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 北九州市立大学地域創生学会 | |||||||
言語 | ja | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 24339903 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12824256 |