WEKO3
アイテム
現象としてのアイルランド--「クール湖の野生の白鳥」とW.B.イェイツの民族論
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/2000168
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/2000168ed99c529-ee65-4c01-85bf-003812f5d4f7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-12 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 現象としてのアイルランド--「クール湖の野生の白鳥」とW.B.イェイツの民族論 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Ireland as a Phenomenon: "The Wild Swans at Coole" and W. B. Yeats's Concept of the Nation | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | W.B.イェイツ|クール湖の白鳥|アイルランド民族主義|動的平衡 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
木原 謙一
× 木原 謙一
× 鮫島 千明
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本論文は、W.B.イェイツの詩「クール胡の白鳥」を分析し、イェイツのアイルランド民族主義の特徴を論じる。イェイツはアイルランドを一つの「現象」として捉えており、民族のアイデンティティを人種、言語、宗教などの要素に還元せず、むしろ歴史的な流れの中で変化しつつ自己同一性を保持している「動的平衡」的存在と考えていた。詩では個人的な老いと対照的に、世代交代しながら変わらず生き続ける白鳥の群れがアイルランドの歴史的存在を象徴している。イェイツのこのアプローチは、他者の否定ではなく自己充足性を基盤としたヘイトなき民族主義を可能にしている。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 社会システム研究 号 22, p. 35-49, 発行日 2024-03 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 北九州市立大学大学院社会システム研究科 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 18814069 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11842638 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 |