WEKO3
アイテム
「日本陽明学」批判
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/2000170
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/2000170bd9d4562-d5cf-48b4-b5e4-457e0099e706
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「日本陽明学」批判 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Criticism of "Japanese Yomeigaku" | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 王陽明|日本陽明学|学術|社会運動|虚構 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
鄧 紅
× 鄧 紅 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 「陽明学は明治維新の原動力」および類似する言い方は、「日本陽明学」という社会運動の鼓吹者たちが「日本陽明学」運動の正当性と権威性を高めるために、勝手に「陽明学」を明治維新と結びつけた臆説である。中国の陽明学は、中国を「亡国」させた元凶ではない。陽明学と朱子学は厳しく対立していない。王陽明は中国哲学史上では、わりと優秀な学者兼官僚であるが、神様ではない。彼の学説を簡単に西洋の哲学者と類比し比較すべきではない。江戸時代では日本には陽明学派(ないし「朱子学派」、「古学派」)が存在しない。陽明学者を選別する「三項目判定法」は、「日本陽明学」運動の鼓吹者たちが勝手に作った基準で危険をはらむ方法だ。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 社会システム研究 号 22, p. 67-94, 発行日 2024-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北九州市立大学大学院社会システム研究科 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18814069 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11842638 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | NA | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 |