WEKO3
アイテム
『南氷洋操業記録』に見る戦後の第一次南氷洋捕鯨の実態について
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/2000171
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/20001715b4e5b20-bafc-449d-95c3-a5326c220c2a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 『南氷洋操業記録』に見る戦後の第一次南氷洋捕鯨の実態について | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | The Reality of the First Antarctic Whaling After World War II as Seen in the Antarctic Operation Record | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 第一次南氷洋捕鯨|大洋漁業|捕鯨母船第一日新丸|南氷洋操業記録 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
著者 |
岸本 充弘
× 岸本 充弘
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 旧大洋漁業が作成した戦後の第一次南氷洋捕鯨『南氷洋操業記録』に記載されている各種の記録や捕鯨生産物等の資料を辿るとともに、戦前の南氷洋捕鯨生産物等と比較することで戦後の商業捕鯨の実態を明らかにし、食料安保が叫ばれている現在、今後の持続的な商業捕鯨に何が必要なのかを検証した。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
ja : 社会システム研究 号 22, p. 95-101, 発行日 2024-03 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 北九州市立大学大学院社会システム研究科 | |||||||
言語 | ja | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 18814069 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11842638 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | NA | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 |