WEKO3
アイテム
黒崎副都心地区での通りづくりワークショップによる「みち再生事業」の評価
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/292
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/292be026671-79e6-4522-9b4b-b2b137191064
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-01-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 黒崎副都心地区での通りづくりワークショップによる「みち再生事業」の評価 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 副都心地区 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | みち再生事業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 住民参加 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ワークショップ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 整備効果 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Sub-center | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Street Renewal Project | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Public involvement | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Workshop | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Project effect | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
内田, 晃
× 内田, 晃 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 北九州市の黒崎副都心地区では住民参加型の通りづくりプロジェクトである「みち再生事業」が平成14年から進められている。本研究では既に通りのリニューアルが完了した4路線について交通安全面と景観面の視点からの整備効果を検証するとともに、通りの利用者や商店主からのヒアリング調査結果を基に事業の評価を行った。さらに、ワークショップの立ち上げから事業実施に至るプロセスでの課題を明らかにし、今後の同地区での住民参加活動を軸としたまちづくりの展望を示した。 | |||||
書誌情報 |
北九州市立大学都市政策研究所 en : Studies of Institute for Urban and Regional Policy Studies 号 1, p. 89-100, 発行日 2007-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北九州市立大学都市政策研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18814107 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12210458 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 40015423682 |