WEKO3
アイテム
産業構造の変遷と誘致政策の展開--北九州市を例として
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/857
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/8572bb93241-3ca2-4755-b467-c1f6e931dbcc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-06-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 産業構造の変遷と誘致政策の展開--北九州市を例として | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Shift in Industrial Structure and Development of Business Invetion Policy | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 産業立地 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 企業立地 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 立地政策 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 企業誘致 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 産業団地 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | industrial location | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | business location | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | location policy | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | business invitation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | industrial park | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
柳井, 雅人
× 柳井, 雅人 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 当論文は、北九州市の誘致政策の展開を、産業構造の変遷、全総、市総合計画との関連性を踏まえて整理することを主たる目的としている。誘致政策については、ハードの基盤整備の類型化とソフトの誘致体制整備、補助金制度創設を追い、成長戦略産業・機能の育成策に応じて、その姿を変えてきた経緯を明らかにした。その整理を踏まえると、本市における誘致政策の転換点はルネッサンス構想第2次実施計画の時期であると言える。 | |||||
書誌情報 |
北九州市立大学地域戦略研究所紀要 号 1, p. 1-17, 発行日 2016-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北九州市立大学地域戦略研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 24239178 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12752111 |