WEKO3
アイテム
『三国志演義』中の三国時代の詩文について(一)--曹操「短歌行」
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/2000066
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/20000669d04891b-f625-4315-8cf3-46426043098f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-02-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 『三国志演義』中の三国時代の詩文について(一)--曹操「短歌行」 | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Chinese poetry and sentences of Three Kingdoms period in the Sanguozhi yanyi (1): Cao Cao’s Duangexing | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 武井 満幹|社会システム研究|三国志演義|曹操|短歌行|建安文学|文選 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
著者 |
武井 満幹
× 武井 満幹
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 『三国志演義』中に挿入される三国時代の詩文について、『三国志演義』のテキスト間の異同や『三国志演義』と総集や別集などに採録されているものとの異同を調査した。そのことによって『三国志演義』の中の三国時代の詩文と総集や別集などに採録されているものとがどれほど違うのか同じなのか、またどれが一番近いテキストであるのかを明らかにできればと思う。本稿では曹操「短歌行」を取り上げる。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
ja : 社会システム研究 号 20, p. 59-68, 発行日 2022-03 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 北九州市立大学大学院社会システム研究科 | |||||||
言語 | ja | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 18814069 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11842638 |