ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 030 紀要類
  2. 02 国際論集
  3. 11号

言語空間モデルの視点から見た日本語の条件文--「ば」「たら」「と」の三形式を中心に

https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/338
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/338
0992864e-44a3-4a61-a72c-43dce535e24a
名前 / ファイル ライセンス アクション
(KR000111LX)劉先生.pdf (KR000111LX)劉先生 (8.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-06-13
タイトル
タイトル 言語空間モデルの視点から見た日本語の条件文--「ば」「たら」「と」の三形式を中心に
言語 ja
タイトル
タイトル A study on Japanese Conditionals (ba, tara and to): From the Viewpoint of Linguistic space Model
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本語の条件文
キーワード
主題Scheme Other
主題 三次元空間モデル
キーワード
主題Scheme Other
主題 認識
キーワード
主題Scheme Other
主題 度合い
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 劉, 暁華

× 劉, 暁華

WEKO 382

ja 劉, 暁華

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、「条件の必要性」、「結果出現の必然性」、「時間性」という三つの相関要素を抽出し、三次元座標系のX軸、Y軸、Z軸とし、言語主体の各相関要素への認識の変化を表す「度合い」という概念を取り入れ、「ば」「たら」「と」の三形式を中心に、日本語条件文の三次元空間モデルを構築してみた。一つの空間、二つの平面、三つの軸という視点から条件表現の空間にある点の意味用法の解釈と理解を検討してみた。
書誌情報 北九州市立大学国際論集
en : CIEE journal, the University of Kitakyushu

巻 11, p. 13-37, 発行日 2013-03
出版者
出版者 北九州市立大学国際教育交流センター
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13481851
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1195119X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:21:39.493011
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3