WEKO3
アイテム
立地調整を把握する枠組みについて--素材産業の立地動向をもとに
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/389
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/389e90609e3-6eed-4633-8515-6aeecc29f75e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-06-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 立地調整を把握する枠組みについて--素材産業の立地動向をもとに | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | On the Framework for Grasping Locational Adjustment: A Case Study of material Industry | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 素材産業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 顕在的立地調整 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 潜在的立地調整 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 立地係数 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
柳井, 雅人
× 柳井, 雅人 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿の目的は、立地調整の現状を把握する枠組みを考えることである。対象を素材産業として、把握する単位を都道府県レベルに設定しながら、指数として1事業所あたりの従業員数・付加価値の経年変化、および事業所数の全国シェアの経年変化を見た。その結果、立地調整のタイプとして、地域的に「増強」「高度化」「非効率化」「縮小」の4類型を導出することができた。 | |||||
書誌情報 |
北九州市立大学商経論集 en : The Review of business and economics 巻 49, 号 3・4, p. 93-106, 発行日 2013-12 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北九州市立大学経済学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 13472623 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11572872 |