WEKO3
アイテム
訪日ブームと九州の自治体--熊本県の挑戦
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/513
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/513f7998a59-fc5e-4a45-b0c6-451edbebe50f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-06-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 訪日ブームと九州の自治体--熊本県の挑戦 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Japan's Inbound Tourism Boom and Local Governments in Kyushu: Kumamoto Prefecture's Challenge | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 訪日客 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | クルーズ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中国人観光客 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 訪日客消費 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ビザ緩和 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 免税 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 九州 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 福岡 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 熊本 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
下野, 寿子
× 下野, 寿子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、近年の訪日ブームが日本の地域社会にどのような影響を与えるのかについて、福岡の状況ならびに熊本県を中心に考察し、地域社会が新たな段階の国際化に挑戦する上での課題を指摘する。初めに日本政府の観光立国戦略の経緯と訪日ブームの状況ならびにブームを牽引する要因について、ビザ発給要件の緩和と免税対象範囲拡大を中心に紹介する。次に、九州での訪日ブームの実態について、福岡一極集中型の構造を指摘しながら紹介する。・・ | |||||
書誌情報 |
北九州市立大学国際論集 en : CIEE journal, the University of Kitakyushu 号 14, p. 97-116, 発行日 2016-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北九州市立大学国際教育交流センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 13481851 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1195119X | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 40020783274 |