WEKO3
アイテム
CLIL理論に基づいた「日本事情」の可能性--伝統文化から現代日本を理解する試み
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/516
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/516f9c6cb0f-f1ba-4bfc-bc26-cf13aeed289d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-06-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | CLIL理論に基づいた「日本事情」の可能性--伝統文化から現代日本を理解する試み | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Possibility of "Nihon-Jijo" based on the CLIL Theory | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | CLIL | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 内容統合型学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本事情 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 歌舞伎 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 茶道 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
清水, 順子
× 清水, 順子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、北九州市立大学におけるCLIL理論に基づいた「日本事情」の実践報告である。日本語教育におけるCLIL実践はまだ始まったばかりであり、言語教師が内容を扱う際に注意すべき点も多い。本実践では、歌舞伎及び茶道を内容として設定した。歌舞伎は日本文化の総合的芸術であり、茶道もまた日本文化の総合的教養とされ、そこに両者の共通点がある。伝統文化から現代日本を理解する視点を得るために、CLIL理論を用いて授業をデザインした。・・・ | |||||
書誌情報 |
北九州市立大学国際論集 en : CIEE journal, the University of Kitakyushu 号 14, p. 147-155, 発行日 2016-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北九州市立大学国際教育交流センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 13481851 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1195119X | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 40020783296 |