WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "fbf2eb33-66b1-4d12-b6e1-ff7ee9c54589"}, "_deposit": {"created_by": 14, "id": "601", "owners": [14], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "601"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kitakyu.repo.nii.ac.jp:00000601", "sets": ["190"]}, "author_link": ["710"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2017-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "15", "bibliographicPageEnd": "18", "bibliographicPageStart": "1", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "北九州市立大学国際論集"}]}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "この論文は、外国人の訪日旅行とアニメ聖地巡礼の関係、特にアニメ聖地巡礼がいかに訪日旅行の動機となるのか、その需要動向とアニメ聖地巡礼の特色を通じて、地域とツーリズムの観点からその展望を明らかにする。\nアニメ聖地巡礼は日本国内では流行語大賞候補となるほど注目されているが、各種データからは、外国人の訪日動機にアニメをあげる人はそれほど多くなく、需要も低下傾向にある。その意味で、アニメ聖地巡礼には訪日外国人数の面で期待することは難しい。ただし、地域とツーリズムという観点からは、一定層がファンとしてセグメントを形成している可能性からも、聖地巡礼を目指して日本にやってきたコアな外国人ファンと地域の人々とが交流し、訪日リピーターとして地域の人々とのネットワークを形成するという、量より質の局面を展望すべきである。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "北九州市立大学国際教育交流センター"}]}, "item_10002_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA1195119X", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "13481851", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "森, 裕亮"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "710", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2017-12-11"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "(KR000115MH-1)森 裕亮.pdf", "filesize": [{"value": "2.0 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 2000000.0, "url": {"label": "(KR000115MH-1)森 裕亮", "url": "https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/record/601/files/(KR000115MH-1)森 裕亮.pdf"}, "version_id": "d2c10115-a72d-45a8-a4bd-7fa390e624fe"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "訪日旅行", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "アニメ聖地巡礼", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ツーリズム", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "地域づくり", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "訪日旅行とアニメ聖地巡礼 : 何を展望すべきか", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "訪日旅行とアニメ聖地巡礼 : 何を展望すべきか"}, {"subitem_title": "Foreign Tourists and Anime-Induced Tourism : Current Status and Future Prospects", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "14", "path": ["190"], "permalink_uri": "https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/601", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2017-12-11"}, "publish_date": "2017-12-11", "publish_status": "0", "recid": "601", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["訪日旅行とアニメ聖地巡礼 : 何を展望すべきか"], "weko_shared_id": -1}
訪日旅行とアニメ聖地巡礼 : 何を展望すべきか
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/601
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/601d66af5c1-2b36-4ecf-8895-6837697c4ba8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-12-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 訪日旅行とアニメ聖地巡礼 : 何を展望すべきか | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Foreign Tourists and Anime-Induced Tourism : Current Status and Future Prospects | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 訪日旅行 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | アニメ聖地巡礼 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | ツーリズム | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 地域づくり | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
森, 裕亮
× 森, 裕亮 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | この論文は、外国人の訪日旅行とアニメ聖地巡礼の関係、特にアニメ聖地巡礼がいかに訪日旅行の動機となるのか、その需要動向とアニメ聖地巡礼の特色を通じて、地域とツーリズムの観点からその展望を明らかにする。 アニメ聖地巡礼は日本国内では流行語大賞候補となるほど注目されているが、各種データからは、外国人の訪日動機にアニメをあげる人はそれほど多くなく、需要も低下傾向にある。その意味で、アニメ聖地巡礼には訪日外国人数の面で期待することは難しい。ただし、地域とツーリズムという観点からは、一定層がファンとしてセグメントを形成している可能性からも、聖地巡礼を目指して日本にやってきたコアな外国人ファンと地域の人々とが交流し、訪日リピーターとして地域の人々とのネットワークを形成するという、量より質の局面を展望すべきである。 |
|||||
書誌情報 |
北九州市立大学国際論集 号 15, p. 1-18, 発行日 2017-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北九州市立大学国際教育交流センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13481851 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1195119X |