WEKO3
アイテム
President situation and practical issues of environmental education for sustainable development in Japan and Indonesia
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/639
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/63986c5727d-af90-4cfe-b616-b8e22a577231
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | President situation and practical issues of environmental education for sustainable development in Japan and Indonesia | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ESD | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | university | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | enterprise | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | eco-school | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ASPNet | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | preventive maintenance | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | school building conditions | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | main materials | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | textbooks | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | environmental education | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | local content | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 日本とインドネシアにおける環境ESDの現状と実践的課題 | |||||
言語 | ja | |||||
著者 |
児玉, 弥生
× 児玉, 弥生× 三宅, 博之× Safrudie, Haris Anwar× Utaya, Sugeng× Djatmika, Eri Tri× Degen, Nyoman Sudana |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では、日本とインドネシアにおける環境ESDの現状と実践的課題について考察している。第1節は、HESD(持続可能な開発のための高等教育)、そしてCSR(企業の社会的責任)とCSV(共有価値の創造)の観点から従業員と市民にESDを推進してきた企業等、日本の大学と企業のESD(持続可能な開発のための教育)の意義と内容を示す。第2節は、環境に配慮した施設を備えた学校及びユネスコスクールの取り組み等、小中学校を中心とする日本のフォーマル教育におけるESD実践を考察する。第3節はインドネシア東アジア州のAdiwiyata Schoolプログラム認定学校の施設設備の現状、つづく第4節は同プログラムに認定された中学校における環境教育の教材内容を議論する。最後に、日本とインドネシアの環境ESDの比較考察を行っている。 | |||||
書誌情報 |
北九州市立大学国際論集 号 16, p. 39-86, 発行日 2018-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北九州市立大学国際教育交流センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 13481851 |