WEKO3
アイテム
「地域学」としての北九州学序説--地域創生の位置づけをめぐって--
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/653
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/6539f3a3a04-f169-478a-97f4-090718205e88
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「地域学」としての北九州学序説--地域創生の位置づけをめぐって-- | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | An Introduction to Kitakyushugaku through Regionology : Positioning A Concept of Regional Development | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 北九州学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「中央-地方関係」 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地方創生 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域創生 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
西田, 心平
× 西田, 心平 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 近年、新しい地域づくりを表す概念の一つとして「地域創生」という言葉が使われ始めている。また、「地域創生学」なるものが語られている状況もある。本稿では、ひとまず「地域学」という視座から北九州市を取り上げ、その試みとして同市の「これまで」と「これから」の一端を浮かび上がらせる。その上で、「地方創生」ならぬ「地域創生」を語ることの意義について検討している。 | |||||
書誌情報 |
地域創生学研究 号 1, p. 73-105, 発行日 2018-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北九州市立大学地域創生学会 |