WEKO3
アイテム
フェアトレードタウンを目指すにあたっての北九州市の課題と展望
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/859
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/8598d84f05c-3c1a-4f9b-b58c-1419b4308912
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-06-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | フェアトレードタウンを目指すにあたっての北九州市の課題と展望 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Challenges and Prospects of Kitakyushu City to Become a Fair Trade Towm | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | フェアトレードタウン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域活性化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 北九州市 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | フェアトレード認知度 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
大平, 剛
× 大平, 剛 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 北九州市を再活性化させる手段の一つとしてフェアトレードタウン運動に着目する。フェアトレードタウン運動を展開することによって、さまざまな主体間での協働が生まれることが各地の事例から明らかになっており、そのような取り組みによって、ボトムアップ型で持続可能な都市形成が期待できる。しかし、認知度調査の結果からは、年齢層での認知度格差を是正したり、取扱店舗数を増やす必要があるなどの課題が示された。 | |||||
書誌情報 |
北九州市立大学地域戦略研究所紀要 号 6, p. 25-46, 発行日 2021-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北九州市立大学地域戦略研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 24239178 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12752111 |