WEKO3
アイテム
日本語を母語とする幼児の分裂文の理解実験に関する覚書
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/1063
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/1063535649a1-4413-48e2-a659-96898ec1a4d8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-01-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日本語を母語とする幼児の分裂文の理解実験に関する覚書 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Some Notes on Experimental Study of Comprehension of Cleft Constructions in Child Japanese | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 言語学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 心理言語学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 言語獲得 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
圑迫, 雅彦
× 圑迫, 雅彦 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論文は、日本語を母語とする幼児の分裂文の理解について、先行研究を踏まえて新しい理解実験の可能性を探ることを目的とする。圑迫・水本(2007)とOhba et al.(2019)の問題点を整理し、先行チャンクと「ノ節」の一致に着目した新しい二つの実験の可能性を指摘した。一つは、圑迫・水本(2007)の調査に一致したチャンクを提供するためのかき混ぜ文の提示を行うもの、そしてもう一つはOhba et al.(2019)の実験における被験者の視線に配慮したものを提案した。 | |||||
書誌情報 |
基盤教育センター紀要 号 37, p. 1-15, 発行日 2021-12 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北九州市立大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18836739 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12330405 |