WEKO3
アイテム
ショウペンハウエルの哲学から顕微鏡を駆使した細胞の構造解明までを論じた植物収集家Anton Karsch(1822-1892)
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/344
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/3444758989d-8571-428b-973b-9d2c7ec49d2b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-06-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ショウペンハウエルの哲学から顕微鏡を駆使した細胞の構造解明までを論じた植物収集家Anton Karsch(1822-1892) | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Anton Karsch(1822-1892), a plant collector who widely studied from the philosophy of schopenhauer and to the microscopic elucidation of cellular structure | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 顕微鏡 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 実在の究極の単位(Monaden) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ショウペンハウエル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 動物細胞 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | バクテリア | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 物自体(Ding an sick) | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
河野, 智謙
× 河野, 智謙 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 自然科学における研究活動がそのまま哲学的探究であった19世紀のドイツにおいてその時代を反映した科学者のモデルとして、一般にはあまり知られていないAnton Karschという思想家であり科学者の仕事を1855年の7編の論文を中心に俯瞰した。ショーペンハウエルの哲学から顕微鏡観察による生命の基本単位の解明まで、幅広い研究対象に果敢に取り組む姿勢に、ゲーテに代表される多才な思想家達の影響をみる。 | |||||
書誌情報 |
北九州市立大学国際論集 en : CIEE journal, the University of Kitakyushu 号 11, p. 99-111, 発行日 2013-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北九州市立大学国際教育交流センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 13481851 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1195119X |