WEKO3
アイテム
日本語教育実習生の変化に影響を与えたものは何か --大学生活との関わりから--
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/605
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/605ea9913c0-7417-48c7-b5bb-1611302c1e44
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-12-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日本語教育実習生の変化に影響を与えたものは何か --大学生活との関わりから-- | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | What is the thing that affected the changes in the Japanese language teaching student -From the relationship with | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育実習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 内省 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | M-GTA | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自己成長 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 重要他者 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
清水, 順子
× 清水, 順子× 小林, 由衣 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、日本語教師養成課程を履修した協力者Fさんの変化に焦点を当て、Fさんの変化のプロセスについてM-GTAで分析したものである。協力者Fさんの教師養成時のレポートと卒業論文をデータとし分析を行い、Fさんの経験を構造化した。その結果、Fさんは、繰り返しの内省によって次なる行動を考え、その現状を変えるための様々な行動に伴って自己を変化させてきたことが分かった。Fさんのプロセスを教師養成において考えると、①実習生は授業内外を含めて内省を行う必要があること、②重要他者からの問いかけが内省を促進する、という2つのことが示唆された。 | |||||
書誌情報 |
北九州市立大学国際論集 号 15, p. 85-92, 発行日 2017-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北九州市立大学国際教育交流センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 13481851 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1195119X |