WEKO3
アイテム
海洋性発光細菌の発光誘導因子の解明とバイオアッセイへの応用
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/619
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/6193c92bcf3-056f-4a67-9822-f08cf85c3e2b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-07-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 海洋性発光細菌の発光誘導因子の解明とバイオアッセイへの応用 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Luminescence Inducer of Marine Luminous Bacterium and Applied to Bioassay | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 海洋性発光細菌 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 細胞密度非依存型発光 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 人口海水 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | バイオアッセイ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 防ばい剤 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_db06 | |||||
資源タイプ | doctoral thesis | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
桑原, 眸
× 桑原, 眸 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 海洋性発光細菌は一般的に細胞密度に依存して発光量が増大することが知られ、海水の成分と発光との関係は明らかにされていない。そこで、海水中における増殖と発光に経時的変化を調べたところ、Aliivibrio fischeri は細胞密度に依存せずに発光を誘導し、これはK+、HCO3-、SO42-が寄与することがわかった。また、この成分のみで培養した発光細菌は防ばい剤に対して高い感受性を示し、発光細菌を使ったバイオアッセイの食品分野への利用可能性が示唆された。 | |||||
学位名 | ||||||
学位名 | 博士(工学) | |||||
学位授与機関 | ||||||
学位授与機関識別子Scheme | kakenhi | |||||
学位授与機関識別子 | 27101 | |||||
学位授与機関名 | 北九州市立大学 | |||||
学位授与年月日 | ||||||
学位授与年月日 | 2018-03-24 | |||||
学位授与番号 | ||||||
学位授与番号 | 甲第112号 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |