ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 030 紀要類
  2. 02 国際論集
  3. 16号

英語サークル活動を積極的に行う大学生は「優れた言語学習者」と言えるのか-学習者オートノミーの観点からの分析-

https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/641
https://kitakyu.repo.nii.ac.jp/records/641
3770c025-ddae-4ebc-8a09-9c0a53712f86
名前 / ファイル ライセンス アクション
KR000116KH.pdf KR000116KH (960.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-06-05
タイトル
タイトル 英語サークル活動を積極的に行う大学生は「優れた言語学習者」と言えるのか-学習者オートノミーの観点からの分析-
言語 ja
タイトル
タイトル Can We Say "Good Language Learners" to University Students who Study English Positively in English Club Activities? -From the View Points of Learner Autonomy-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 優れた言語学習者
キーワード
主題Scheme Other
主題 学習者オートノミー
キーワード
主題Scheme Other
主題 自主学習時間
キーワード
主題Scheme Other
主題 英語サークル
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 小林, 浩明

× 小林, 浩明

WEKO 759

ja 小林, 浩明

Search repository
安部, 祥子

× 安部, 祥子

WEKO 760

ja 安部, 祥子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 大学生活において英語サークル活動を積極的に行う大学生は、自主学習を行う「優れた言語学習者」と見られることが多い。しかし、サークル活動からの引退と同時に、英語学習もやめてしまう姿を見れば、彼らを「優れた学習者」と見ることに疑問が生じるであろう。本稿では、英語サークル活動を積極的に行っていた大学生の経験に耳を傾けながら、学習者オートノミーの観点から分析を行ったものである。その結果、サークル活動には長年の経験から培われた学習計画が存在し、それが固定化されることでメンバー一人ひとりが自身の英語学習を考えなくなり、学習者オートノミーが育てられていなかったことがわかった。そのため、サークルからの引退が英語学習をやめることに連動していた。
書誌情報 北九州市立大学国際論集

号 16, p. 119-129, 発行日 2018-03
出版者
出版者 北九州市立大学国際教育交流センター
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13481851
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:17:16.181381
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3